文学の旅に行きませんか

新しいことへ挑戦を

詳しく知る
アイデア

祖述とは何か?祖述という文学(芸術)の条件について

子曰く、学びて思わざれば、則ち罔くらし。思いて学ばざれば、則ち殆あやうし。 『論語』為政 そもそも「とは何か?」という問いは発見と創作という二つのプロセスに分けることができる。祖述とは「先人の言を踏まえ発言するこ...
日本語

「に過ぎない」の意味とは?「に過ぎない」という表現について

何かを断定するときに「〜に過ぎない」という。ここにたとえば「人間」と「一本の葦あし」ということばを加えて文を作ると「人間は一本の葦あしに過ぎない」となる。これをいい換えると「人間は単なる一本の葦だ」になる。「いい換える」というのは一...
中国語

選ぶ・撰ぶ・択ぶ(擇ぶ)・揀ぶのちがいについて|どれをえらぶべきか?

複数あるものから何かをえらぶという意味の〈えらぶ〉という字は一般に、行部の〈選ぶ〉である。一般に通用するのは行部の〈選ぶ〉であるけれども、どのような文脈にも道に関する彳部をえらぶのは大雑把であろう。書店で本を〈えらぶ〉ときに行部の〈...
中国語

【中国語】Duolingoレジェンダリー達成後にできること|人生論もついでに

Duolingoで中国語を学びはじめてから一年半年ほど経ちました。八十ほどあるレッスンのそれぞれには一から五、そしてレジェンダリーというレベルがあります。かつては五が最高レベルであったので、すべてのレッスンのレベル五の達成後、以前『...
アイデア

私が撰ぶ【TED-Ed】おすすめ動画7本

What is TED-Ed? TED-Ed is TED’s youth and education initiative. TED-Ed’s mission is to spark and celebrate the ide...
アイデア

大人の女性のファッションについて

《男と女とはもともと一つであった肉体が分化し、一個は二個に分かれ、その片割れを求めている。男と男と(または女と女と)は知性からしてみると同質、肉体からしてみると異質かもしれない。》 管理人著 ある友人に宛てたメールより ふくよ...
アイデア

山登りの楽しみ方について

先日、長野県の唐松岳に山登りに行った。何のための山登りであったのかは明らかでないけれども、何か求めるものがあったから山登りしたのである。 晴れやかな曇り空の下、ゴンドラとリフトを乗り継いで徐々に山頂に近づいてゆく。冷たい雲霧に...
アイデア

アーティストの精神の不安定について

ある一つの生命を生むために苦しみに耐えねばならぬことを考えると、アーティストの活動あるいは創造は、あの陣痛に等しいと思われる程の苦しみに耐えねばならない。 《人の心は、悲惨な状況の中で力強く耐える人に、最も深く感動するよう...
アイデア

視線恐怖症について|人の目が気になるときの対処法

人の目を気にするあまり挙動不審になることを視線恐怖というらしい。外出中、人の目を気にすること、また、自分の視線をどこに向ければいいのかを分からないので目がぐるぐるとまわり、あるいは身体からだが石のごとく硬く固まって、不自然な...
アイデア

大衆とは何か?あなたは大衆か革新家か?

大衆を考えることは、自己確立に至るひとつの方法である。大衆を考えることは、この世に生きる自分は何者か、その存在意義を明らかにすることでもある。だから大衆を考えるときには、当然、その漠然とした群像の中の視点に立たなければならない。 ...
タイトルとURLをコピーしました