アイデアどうでもいい話の効用|実はどうでもよくないどうでもいい話 「そんなことがあったのか!」と、ついつい話の最中に織り込まれる話者のどうでもいい話に興味を示します。肝心な話よりもどうでもいい話を覚えていることもあります。肝心の話に織り込まれるどうでもいい話というのは、まじめな人であるほど... 2021.03.09アイデア
アイデア「とは何か」とは何か? 「とは何か?」と物事を問うときには、私たちは問うている物事についてのぼやけたイメージをすでにもっている。そうでなければ問うことはなく、あるいは無を問うことはできないはずである。 これまでに存在していなかった物事が、この世に明る... 2021.03.06アイデア日本語言語
アイデア本を読む、感想を書かない、YouTubeを視聴するのと一緒 本を読むことを良いことと思うなら、その内容を読むことよりも字を追うことに喜びを覚えるかもしれません。 本を読むときに意識することは「娯楽」ではなく「学習」であり、政治・経済などの社会の諸課題を、あるいは自己を冷静に見つめること... 2021.03.06アイデア
日本語「そのため」と「そのために」とのちがい 文章を一語ごとに点検してみると、様々なる類義語の微妙な差異を見つけることができる。本稿のタイトルのごとく「そのため」と「そのために」というのも微妙な差異の一つである。このほかにも「そのとき」と「そのときに」と、「そのさい」と「そのさ... 2021.03.02日本語言語
日本語「すると」と「すれば」とのちがいについて 【一】本を読むと、思考を変えることができる。 【ニ】しかし本を読まなければ、思考を変えられず、成長できないだろう。 【一】の文には「すると」の表現が、【ニ】の文には「すれば」の表現がある。「すると... 2021.03.01日本語言語