アイデア迷うことは時間の無駄ではない話 思うに、人としての魅力は「迷うこと」にかかっているのではないでしょうか。迷うとは事態に対する判断を定めかねて、心が混乱することであり、そもそも日常生活するうえで迷わない人はいないでしょう。何も迷わず即断即決するというのも魅力的ではあ... 2021.12.23アイデアライフカクメイ悩み
日本語列挙法とは何か?列挙法の効果と用法について 「列挙」とは何かを調べると、『広辞苑』には「ならべあげること。数え立てること。〈人名を―する〉」とある。そして、列挙法とは何かを説明したり描写したりするさいに語句をならべあげて、その何かの一面一面を明らかにして全体を判然とさせるレト... 2021.12.22日本語本言語
日本語懼れる・惧れる・恐れる・怖れる・畏れる・怯れるの違いについて 何か物事に「おそれる」を意味する字には、懼・惧・恐・怖・畏・怯などがある。これらの字の違いを主に『字通』を参考にして記したい。 惧れる(懼れる) 惧の正字は懼に作り、瞿く声。瞿は鳥が左右をみておどろくさま。その心... 2021.12.21日本語言語
アイデア「楽しむ」「愉しむ」「娯しむ」「耽しむ」などの違いについて 『日本語の水脈』という本によると、たのしいの語源は、酒やたばこといった嗜好品、音楽などに恍惚と酔い、しびれるような身体的な満足、繰り返したい充足を得ることである。「たのしい」は、中世になると「お金持ちである」や経済的に「豊かである」... 2021.12.06アイデア日本語言語