文学の旅に行きませんか

新しいことへ挑戦を

詳しく知る

2021-09

アイデア

緩叙法とは何か?緩叙法の効果について

緩叙法とは何か? 文章を飾りたてることを修辞技法または美辞麗句(まとめて以下、レトリック)といい、そのうちのひとつに緩叙法かんじょほうという技法がある。直接的な主張をせずに、その逆の意味のことを否定すること。「良い」を「悪くな...
アイデア

祖述とは何か?祖述という文学(芸術)の条件について

子曰く、学びて思わざれば、則ち罔くらし。思いて学ばざれば、則ち殆あやうし。 『論語』為政 そもそも「とは何か?」という問いは発見と創作という二つのプロセスに分けることができる。祖述とは「先人の言を踏まえ発言するこ...
日本語

「に過ぎない」の意味とは?「に過ぎない」という表現について

何かを断定するときに「〜に過ぎない」という。ここにたとえば「人間」と「一本の葦あし」ということばを加えて文を作ると「人間は一本の葦あしに過ぎない」となる。これをいい換えると「人間は単なる一本の葦だ」になる。「いい換える」というのは一...
中国語

選ぶ・撰ぶ・択ぶ(擇ぶ)・揀ぶのちがいについて|どれをえらぶべきか?

複数あるものから何かをえらぶという意味の〈えらぶ〉という字は一般に、行部の〈選ぶ〉である。一般に通用するのは行部の〈選ぶ〉であるけれども、どのような文脈にも道に関する彳部をえらぶのは大雑把であろう。書店で本を〈えらぶ〉ときに行部の〈...
中国語

【中国語】Duolingoレジェンダリー達成後にできること|人生論もついでに

Duolingoで中国語を学びはじめてから一年半年ほど経ちました。八十ほどあるレッスンのそれぞれには一から五、そしてレジェンダリーというレベルがあります。かつては五が最高レベルであったので、すべてのレッスンのレベル五の達成後、以前『...
タイトルとURLをコピーしました